令和5年度 学校評価

こひつじ幼稚園の教育についてお聞きします。

1.こひつじ幼稚園は、「園の教育」を目指し、実践しているということがお分かりですか?

よく分かっている分かっている分からない
88%12%0%

2.お子さんをこひつじ幼稚園へ入れてよかったとお思いですか?

よく分かっている分かっている分からない
94%6%0%

3.幼稚園教育によるお子さんの成長がよく分かりますか?

よく分かっている分かっている分からない
86%14%0%

幼稚園生活についてお聞きします。

1.お子さんは、幼稚園生活を楽しんでいると思われますか?

とても思う思うわからない
88%12%0%

2.本園の幼稚園生活は、豊かだと思われますか?

とても思う思うわからない
91%9%0%

<お子さんについてお聞きします>

・自分や家族を大切に思うようになった 71%
・動植物に関心を持つようになった 58%
・友だちを思いやる気持ちが育ってきた  70%
・神様の存在を感じるようになり、お家の人に神様の話をするようになった 41%
・積極的に遊ぶ姿が見られるようになった  74%
・友だちと遊びを楽しむようになった  85%
・友だちと折り合いをつけられるようになってきた  29%
・工夫したり、試して遊んだりするようになった  71%
・自分で考え、行動できるようになった  59%
・何にでも挑戦するようになった  64%
・我慢することができるようになった  42%
・もっと知りたい、もっとやってみたいという気持ちが大きくなった  68%
・色々な自然事象に関心を持つようになった  41%
・料理に関心を持ち、手伝うようになった  61%
・自分の考えを表現できるようになった  52%
・美しいものや、自然に感動するようになった  38%
・分かった知識をお家の人に伝えようとするようになった  73%
・家事などを手伝うようになった  52%
・うがい手洗いを意識するようになった  42%
・元気に挨拶ができるようになった  55%
・色々な約束や決まりを守ろうとするようになった  48%

<この他にもありましたら>

  • 今年度で最後の園生活となり、コロナ禍を挟みつつ、濃い幼稚園での生活を送ることが出来たようにも感じますし、わくわく、つぼみ組という一番友だちと出会ってはじめて社会というものに触れることの出来る時期の大半を身動きの取れないコロナ禍によって潰されてしまったことは親としても悔しい思いでいっぱいでした。
    今になってあの頃ちゃんと幼稚園に通うことができていたら育ちももっと違ったのだろうかと考えることもしばしばあります。ですが、幼稚園での学びが本格的に生かされるのは、きっと小学校に入ってからになるのかもしれないなあと思うと、子どもができなかったことが多く見えても、実は多くのことを吸収して、今は力を備えている時期なのだとも考えることができて、決して無駄ではなかったのだ、無駄なことなど何もなかったのだとも思えて、この先の子どもの成長を楽しみにしていけそうです。
    子どもの心の中にしかない、幼稚園生活での経験や学びを、これからも私たち親が見ることが出来るだろうことを考えると、いったいどんなところでその力が発揮されるのだとうかとワクワクもします。そして、子どもの幼稚園生活では、親も沢山の壁にぶつかりながら、子供と共に成長する出来事も多々あり、大人になってからも学ぶことはたくさんあるんだなと気付いた4年間でした。
  • 愛って何か話してくれた、工作が大好きになった、自分に自信をもつことができた。
  • ゆったりと育っている我が子ですが、最近園での話をしてくれることが増えました。
    沢山話すわけではないのですが、色々とよく聞いて感じているのだなと嬉しく思っています。
    特に先生方とのあたたかいやりとりの話を聞きます、我が子のことをよく理解してくださり、丁寧なかかわりをしてくださっていることにとても感謝しています。
  • 夏に食べた「ナス」「ピーマン」がとてもおいしかったようで「ピーマンおいしかったなあ」「ナスに挑戦したの、食べれた!」と今でもよく言います。スーパーでみると、「食べたいから買って!」と言いますが、幼稚園の野菜は特別なようで、結局、家では食べないんです、親子で来年の収獲を楽しみにしています。いつもおいしいことをありがとうございます。
  • 今まで家だけが安心できる場所だったのが、「幼稚園は楽しく安心な場所だ」と本人が思っている様子が毎日伝わります。
    お友達や先生の存在に心地よさを覚え、少しずつ自分の気持ちを伝えようとすることが増えたのは、大きな成長だと感じています、家にいても、自分がしてほしいことや考えを伝えるのが上手になりました、人とのやりとりが楽しい、自分の思ったことを伝えていいんだ、そう思えているのは幼稚園生活での経験が大きいと思います。
  • 自分で考えて行動したり、家族に色々なことを提案したりすることが増えました。
    説明の仕方もしっかりしてきたので、普段から話す機会や、それを聞いてくれる環境に恵まれているのだろうなと感じます。
  • 動植物への関心だけでなく、思いやりの心も育ち、花の水替えや虫の世話、飼っているペットの世話を積極的に行うようになりました。
    兄弟のやりとりの中で、姉のいじわるな発言に対し、「愛がないね!」と怒ったことがよくありました。幼稚園での学びの賜物です。
  • 料理をやりたがるようになり、時々一品作ってくれます。
  • 「やらないで様子を見る」から、「まずやってみる」に変わってきました。
  • いつも思いっきり遊んで帰ってくるので、へとへとになっていて夜は早く寝ます、おかげで生活リズムが崩れることなく過ごせています。
    まだまだ書きたいことが山ほどありますが、スペースが足りません。本当にこの幼稚園に来てよかったです、感謝しています。ありがとうございます。
  • 担任、副担任の先生をはじめ、色々なクラスの先生が子どもの素敵だったことを教えてくれることが嬉しかったです。
    時には、DVDで子どもが素敵に歌っている様子などを伝えてくださいました。ありがとうございます。
    子どもは運動会、生活発表会を通して、昨年よりも行事ごとに一生懸命取り組む様子が見られました。
    運動会前には、毎日幼稚園から帰ってきたら勇気100%を踊り、練習していました。
    生活発表会ではフラフープやマンボにも関心を持っていましたが、最終的には魔法を選び、毎日あやか先生と魔法の練習をしていること、魔法の力を強くする石があることを報告してくれており、その成長に嬉しく感じていました。
    お家でも、幼稚園で覚えてきた魔法を沢山見せてくれ、親にも元気になる魔法をかけてくれたこともあり、優しい心が育ってきていると思っております。
  • 3歳から離れて過ごすことが最初は不安でしたが、先生方が温かく迎えてくれて、家では体験させてあげられない素晴らしい経験をたくさんさせて頂きました。
    小さいながらも考え、楽しんで、遊んでいる様子を見て、いつまでも赤ちゃん扱いしてしまっていたなと反省しました。
    愛のある時間・経験をありがとうございました。
  • 興味があるものはすぐに作って形にしている。
    最近だとニンテンドースイッチ、本体を作ったらカセットやコントローラー。
    ソフトで出てくるキャラクターを作ったり、作るものもどんどん変容していく。
    テレビゲームがあっても作り上げていてママクラブの人形劇みたいだと思った。
    工作の中では様々な道具を使いこなしてそれぞれの特性を知っていたりする。
  • 自分と違う部分をもっている子を発見して教えてくれる。
    みんなそれぞれ違うこと、違っていていいこと。
    ちょっと変だなと思うことでも、それはあんまり言わない方がいいと思っていること。
    自分を認めることも幼稚園で色々な人に触れて教わったと思う。
    食べて休むことの大切さ。おなかがすいていなくてもお昼ご飯までもたないから、朝はきちんと食べる、じゃないと足が動いてくれないらしい。
    きちんと時間感覚も見通す力もある。
    どんなにやりたいことでも「疲れた眠たい」と自分の体力を考えて「明日やる!」と決めることができるようになった。
  • 使ったものを元の位置に戻す。
    お片付けができるようになった。
    お迎えの際、自転車の準備をしている私に「お母さん虹だよ!虹!」と言うので、空を見上げるも虹はなく、「下!下!」と後部席から降り、小さな指の先にさらに小さな虹があった(反射板からの光)。
    二人で「おお!」となり、記念撮影。3歳少年の大発見。周りをよく見てるなあと感心した。
  • 生まれて初めての社会に、初めは不安や緊張もありましたが、友だちや先生方に支えられ、社会の中で、友だちの中で、自己表現を少しずつ確立していく姿に大きな成長を感じることができました。
  • 苦手なお弁当も大好きなお友だちと食べることによって、お弁当が少しずつ好きになっています。
  • 最近の話では工作に興味を示すようになり、親の私も驚く程に完成度の高い「除雪車」を作り、持ち帰ってきました。
    実際の除雪車が稼働している姿は、大人が見ても迫力を感じますが、息子も同じことを感じたのか、いつの日からか除雪車が大好きになり、早朝未だ外は暗い中、やってくる除雪車を飽きもせず観察するようになりました。
    持ち帰った段ボール製の除雪車は、息子の日々の観察が活かされ、形も色も、とても忠実に再現されたものでした。
    4歳でこんなにも凄い作品を作った息子を頼もしくさえ思えました。
    息子が好きなことを、とことん追求させ、応援してくださる幼稚園の姿勢に、感謝いたします。
    家庭でも出来るだけ同じように「好き」を追求し、遊びに付き合ってやりたいと思います。
  • 年下の子と話をする時に目線を合わせて会話をする。
  • 「今日は〇〇くんがお休みだった、どうしたのかなあ」と他の友だちを気にかけることが本当に増えました。
    「お友だちが〇〇しているから僕もやってみたい!」など挑戦したい気持ちが沢山あふれるようになり、自分の気持ちを遠慮せず言ってくれるようになったと思います。
    知らない人にも元気にあいさつをして、返してもらうととても喜んでいます。
  • 自分自身の考えがあることを、「みんなとちがっても大丈夫だよね!人それぞれでいろいろな心があるのだから」と堂々とお話してくれた時、強くなったなと感じました。
    先日の一日入園の日をとても楽しみにしていて、「少し前のスペシャルあそびましょでは受付をやりたかったけど、できなかったから1日入園の時は、チャレンジしようと思って受付やってみることにしたの!!」と嬉しそうに話していました。
    チャレンジしてみようという心もかっこいいな、成長しているなと感じ、あたたかい気持ちになりました。
  • 生活発表会のチアダンスを楽しんでから、前よりも音楽に合わせていろいろな体の動きで踊り、堂々と披露して体を動かして楽しんでいることがお家で増えました。
  • 自分の考えを素直に話してくれるようになった。
  • 昨年入園時は、みんなについていけるかとても心配でしたが、幼稚園にて育つ力を引き出して頂き、たくさん成長しています。
    日々、私自身、子を通してたくさんの大切な事を見たり、体験させていただいたりしております。
    とても美しく本質的で素晴らしい幼稚園です。
  • 子ども達の日常生活を見る機会を得られ、とても有意義でした。また参加したいと思います。
  • 自分の好きな物、興味があることが明確になった。
    年下の子に優しくする姿が見られるようになりました。
  • 友だちの気持ちと同じように自分の気持ちや意見も大切にすることができるようになっている姿をみて、幼稚園でしか出来ない貴重な経験を沢山させて頂き、その中から学び、成長しているのだなと感じます。
  • もうすぐ卒園だなんて、本当に早いものです。
    幼稚園で、人として大事な心を育ててもらいました。
    自分より小さな(弱い)子を助けてあげる思いやりの心、物事や人としての善し悪しを考え、わかるなど、当たり前のようなこれらの心を持っていない人は世の中にはたくさんいます。
    その大事な心の根の部分が育ったなと思います。
    また、とにかく自分で考えて(時には自分達で考えて)、主体的に遊び、行動する様子を見て、まだ6歳なのにとても頼もしく思います。
    幼稚園で育てていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
  • 友だちの得意なことや成功したことを、まるで自分のことのように嬉しそうに教えてくれます。
  • 自分より小さい子を思いやり、優しく接することができるようになりました。
  • 思い通りにいかないことがあっても、ポジティブに切り替えができるようになりました。
  • 「ありがとう」をたくさん言ってくれるようになりました。
  • イベント事に沢山の刺激があり、とても成長を感じられました。
  • 幼稚園で行ったことを、説明してくれ、どうしてそのような行動をとったか等の理由を説明してくれる力が、とても伸びました。
幼稚園より

幼稚園の生活は、刺激的でなければなりません。
幼稚園だからできること、友だちがいるからできること、不思議なこと、怖いこと、楽しいこと、やってはいけないこと、平和を感じること、思い立ったらすぐにしたいこと、試したいこと、食べたいこと、言いたいことを発表すること、友だちの素敵を知ること、自分の素敵を発揮させること、愛されている自分を知ること、お腹の底から笑い合うこと、飛び跳ねるほどびっくりすること、いたずらをいっぱいすること、失敗は成功の基だということ、知らないことがわかること、自分が役に立つこと、、、、、、、(あーいっぱいできる!)

たっぷりの時間の中でこそ経験できることです。強いられ、決められたプログラムの中では、いっぱいはできません。
何が正しくて、間違っているか、先生がガミガミ言わなくても、たっぷりの時間がわからせてくれます。

幼児期に、時間割に追われる教育は、点数にならない経験をこんなにたくさんできるのだろうかと、疑問に思うのです。
遊びを通して、生きる力をつけていくということです。
こひつじ幼稚園の子どもたちは、みんな100点満点以上なのです。

保護者の教育参加についてお聞きします。

  • 親も子も無理のない範囲でイベントに参加でき、参加できなかった保護者にしても、ビデオ配信などで、子どもたちの活躍する姿が見られてよかったと感じます。
  • 幼稚園、最後の年にママクラブに沢山参加できて楽しかったです!
    親子共にいい思い出が出来ました。
  • 行事前に風邪が流行していた中、行事を全て決行してくださり、心より感謝しております、ありがとうございます。
  • ママクラブは、私自身、あまり皆さんの前に積極的に出るのは苦手なので、見る側で楽しみました。
    皆さんかっこよかったので、感動しました。
  • 上の子の時はコロナ禍でできなかった、我慢しなきゃいけなかったことができること=楽しいこと、人と関わるって楽しい!みんなで何かをすることって素敵と思えることが沢山あり、子どもも親も大満足な一年を過ごすことができました!
    ビデオ配信が小さい画面で見づらいので、できれば鍵付きのユーチューブで配信するなど、見やすいとより嬉しいです。
  • こひつじ幼稚園の行事は、他では絶対に経験することができない、オリジナリティーにあふれたもので、先生方の力をとても感じます。
    子どもたちの持つ力、心を伸ばし、生かしてくださることに感謝しています、毎回楽しみです。
    保護者参加の行事も皆さん本当にすごくて、驚いています。
  • ゆりぐみのママたちがすばらしかった!
  • フリーマーケットについてもう少し説明があるとよかった。
    どの行事も素晴らしく子どもの成長とてもよくわかった。
    ありがとうございます。
  • 上の子が幼稚園にいた頃はコロナ禍でできなかったことが、今年度は行われていてとても嬉しく思いました。
    仕事もあり、ママクラブやフリーマーケットにはあまり参加は出来なかったのですが、他のママたちの頑張る姿に心が動かされました!
    次年度は私も参加してみたいです!
  • 行事の通常開催、とても嬉しかったです、我が子はもちろん、他学年の子の姿が見られたのは、こひつじ幼稚園らしい素敵な時間でした。
    こひつじ幼稚園らしい素敵な時間でした。こひつじ幼稚園は、子どももママたちも学年の枠を超えて仲が深まるところがすてきだなと思います。
  • 全ての行事一つ一つに意味、テーマ、そして目標があり、それらを子どもたちが理解して各行事に参加していることが素晴らしいと思いました。
  • 運動会、生活発表会などは、一生懸命練習して、頑張って成功して、みんなが笑顔で素敵で、感動しました。
  • ママクラブでお母さんやお父さんたちと関われて、とても有意義な時間が過ごせました(人形劇)
  • 人数制限なく行事に参加できたのはよかったです、仕事でママクラブには参加しませんでしたが、できる方々が自由に集まって交流できるのはいいことだと思います。
  • 始業式や終業式に参加できるのが嬉しかったです。その時の子どもの様子や育ちについて話していただける貴重な機会なので楽しみにしていました。
    ママクラブでは他学年のお母さんとも沢山お話できてとても楽しく、有意義な時間を過ごせました。
  • ママクラブとても良かったです、やりたいことをやりたい人たちが集まっているので、強制ではありませんから、みんな思い思いに楽しく過ごしています。
    人形劇にも参加しましたが、誰一人文句を言う人もいない、これってすごいことだけど、みんなやりたくで参加しているからなんだ、と納得しました。
    幼稚園の行事も中止になることなく参加できて幸せです。
  • 今年度に入り、ママクラブの活動が再開して、色々な学年のママたちと交流できたことが嬉しかったです。
  • 今年度は、コロナ禍で開催できなかった行事や、昨年はビデオ配信のみで実際には見られなった子どもたちの真剣な表情やキラキラした表情を沢山見ることが出来て嬉しかったです。
    ママクラブは毎回レベルが高くて、ママ音楽隊、ゴスペル、人形劇は特に圧巻でした!
  • 「できることをやろう!」という気持ちが伝わって、とっても楽しく参加させて頂きました。明るく優しく愛情たっぷりな保護者の方が多く、安心して参加できました。
    アイディアややる気は素晴らしく感動しました!(特にこひつじ劇団と音楽隊のみなさん!ブラボー!)
  • コロナ禍とは全く違う一年を楽しむことができたことに感謝しています。
    ママクラブや行事を通して日々の悩みを相談したり息抜きしたり充実できました。
    ママゴスペル音楽隊、人形劇その他もとても乾燥しました。親も育ててもらいました、ママが取り組んでいることに子どもも応援してくれたり刺激になったりして貴重な経験でした。
    ありがとうございます。
  • どの行事も子どもたちの飾らない、普段の園での姿、がんばる心を見せてくれて、とても心に残りました。
    保護者同士の交流もできて楽しかったです。
    逆に保護者の集まりに中々参加できなかったとしても、みんななんら変わらずにいつでも親しくしてくれて、どちらにしろ、保護者間の交流は円滑にできていて、無理せず活動参加できてよかったと思います。
  • 初めて幼稚園での行事を親として体験しましたが、子どもが楽しめて、かつ学びが深いものであることに驚きました。
    子どももそれを自分なりに受け止めていることが感じられたのでうれしかったです。
    保護者の活動も大変盛んで、主に鑑賞する側でとても楽しませていただきました。
  • 音楽隊もこひつじ劇団も最高でした!!ママパワーすごい!
    フリーマーケットも毎年開催してほしいです。
  • 様々な行事に保護者が参加できることは、とても嬉しいです。
    ママクラブを通して他のお母さん方と深い交流ができ、同じ目標を持ちながら活動できたことは、いい思い出となりました。
  • 本当はクリスマス会もホールで見たかったです。でもビデオ配信で様子が見れたので、これはこれでよかったなと思いました。
    こひつじのお母さんは器用な人がたくさんいて、おどろきました。
    自分にはそんな力はないけれど、なんか楽しそう!
    他のお母さんたちと交流できる!と思い何個か参加してみました。
    結果すごく楽しかったし、大人になってからみんなで力を合わせて何か作ったり、遊んだりなんてなかなか出来ない経験ができてよかったです。
  • 沢山のママクラブに参加させて頂きました。ゴスペル、裁縫クラブ、人形劇…忙しくも充実した日々でした。ママクラブに参加するようになり、学年を超えて保護者の知り合いが増え、私の顔も覚えていただき、園庭で声を掛けてくださり、素晴らしいお母様方と一緒に居られたことはとても心地良く、幸せに思いました。こひつじ幼稚園でできたママ友は、私にとって一生の宝物です。
  • 色々な行事に参加することができ、子どもの様子を直接見られたこと、とても嬉しく思います。
    ママクラブのゴスペル・人形劇などの発表や、フリーマーケットでも、子ども達も一緒にたくさん交流があり、ステキだなと感じました。
  • 子どもと一緒に幼稚園の行事を楽しめて、色々なお母さんたちと交流が出来て良い経験になりました。
    ビデオ配信を家で子どもと一緒に見ながら話しが出来て、すごく盛り上がって、見て楽しめました。
  • 懇談会を通して、先生から子どもたちやクラスのことを聞くことができ、安心すると同時に子どもの気持ちを察することができました。
    ママクラブでは、お母さん達との絆を深めることができ、楽しむことができました。
    親が参加できないクリスマス会の様子をビデオ配信でみることができてよかったです。
  • 学年を超えて保護者の方々とママクラブを楽しむことができてうれしかったです。
    交流を深めるキッカケを作って下さり、ありがとうございました。
  • 人数制限なく行事を開いていただけて、皆で子どもの成長を見ることができ嬉しく思いました。
  • 今年度は行事の参加人数が、家族のうち1人など制限がなかったため、お父さんも実際に活動を見ることができて、良い時間となりました。
    クリスマス会のビデオ配信もありがとうございます。ビデオ配信があると参加できなかったりする時も様子を見ることができて嬉しいので、今後も続けていただけたら嬉しいです。
     また、ママクラブでは、私はゴスペルに参加したのですが普段はお話したことがなかった他の組のママさんとも交流をすることができ、嬉しかったのと、みんなで一つのことを作り上げていくこと、達成感などとっても感動する気持ちを味わうことができ、これからも少しでも参加して、輪を広げられたら自分にとっても楽しい時間になるなと思っています。
  • コロナ禍を終え、今年は子どもたちの笑顔や頑張っている姿を直で感じられる機会が増えたこと嬉しく思います。
    ママクラブでは、他学年の保護者の方との交流の場になり、親にとっても楽しい園生活になりました。
  • 行事が増えて交流もたくさんできて、親も子もとても充実した1年を過ごすことができました。
    フリーマーケットでお店を出させていただいたのですが、お買いものに来てくれたキラキラ笑顔の子どもたちの様子は、一生忘れられない宝物の思い出となりました。
    行事を企画していただけた事、製作場所を提供していただけた事、たくさんお世話になりました。
    ありがとうございました。
  • もちつきの日は大雪で、近隣の幼稚園や小学校はお休みになったところが多くありました。
    こひつじ幼稚園はもちつきの日なので、お休みになる可能性は低いと思いましたが、もしかしたらと思い、朝から何度もメールを確認していました。
    今日は通常通りありますと朝メールが来ていると正直有難かったです。
  • いつも本当にありがとうございます。
    季節ごとにいろいろな体験や経験を通して日々過ごし、成長しているところがあり、とても充実した幼稚園生活を送っているなあと感じます。
    心が揺れ動くたんぽぽ組の時期と懇談会で聞き、日々過ごしていて本当にそうなんだな、いろいろな感情や状況と戦っているなと思うことがたくさんです。
    あたたかく一人ひとりを見守り、必要な声掛けや対応をしていただき、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
    こひつじ幼稚園大好きです。
  • とても文化が高く素敵な交流が出来、感動しました。
    その広がりがイベント外でも作用し公園やふだんの帰り道なども素敵なお話で盛り上がり、途中入園ですが、楽しく毎日皆さまと過ごすことができました。
  • クリスマス会は、保護者は参加できませんでしたが、ビデオの配信を見て楽しい雰囲気が伝わってきたので、ビデオ配信があって良かったと思いました。
  • 制限がある中でも開催に向けて工夫してくださっていることに感謝しています。
  • 年長になりやっと色々な行事が安心して行われるようになり、うれしかったです。
    仕事でなかなか他のクラスのお母さんや同じクラスでもお話できなかったお母さんとも、ママクラブを通してお話しすることができて、とてもステキな時間を過ごすことができました。
    幼稚園生活の半分以上をコロナ禍で過ごし、保護者同士の交流も少なかったので、お母さん同士で子どもの話などを色々することで、子育てする中で心強い人たちと出会ったことが宝物になりました。
    母親になってから「〇〇くんのママ」ではなく一人の人として話せる人ができたのもこひつじのお陰です。
    欲を言えばもっとたくさん行事もしてほしかったです。
    人形劇など本当にステキな時間をすごせて、それを子ども達に見てもらうことができて親子で良い思い出になりました。
    ありがとうございました。
  • 保護者と一緒に活動を最後の年長でできたことは、子どもの思い出にとてもよく残ったようで、ふと思い出したようにお話してくれる事がありました。
  • コロナ前、コロナ中、コロナ明けと経験した感想です。
    お母さん同士の育児の悩み、幼稚園の話は、程よく集って意見交換が必要だと感じました。これからもお母さん同士、顔が見えて、話しやすい雰囲気を大切にしてください。
  • 今年度のママクラブはとても活発で、私自身も色々参加させていただきました。
    ゆりママの発信力、まとめる力、あたたかさがあり、学年を越えて、たくさんのママと交流することができ、多くの気づきや学びを得ることができました。
    この活動においてとてもすばらしい時間を過ごせたことに感謝しています。
  • 今年度は制限のない形で行事を行っていただき、やはり充実感があり、心に残るものばかりでした。
    また、最後の一年でママクラブをたくさん楽しむことができて、幼稚園時代の素敵な思い出と宝物になりました。
    まだ参加したことのない保護者の方にもぜひ一度体験してもらい、短いこひつじ幼稚園での生活を親子で楽しんでもらいたいと思っています。
  • 運動会や生活発表会で、年長として成長した姿をみられて、また一人一人が輝いている姿をみられて感動しました。
    ママクラブが復活したことで他学年のお母さんたちと交流できて楽しかったし、活動を見た子どもたちが刺激を受けて遊びに取り入れているのが、本当に素敵だなと思いました。
    また、「誕生会」や「なにぬねのの日」も大好きな行事でした。
    こひつじの子どもたちのかわいくて愛がいっぱいの姿が、今年度はたくさん見られて嬉しかったです。
  • 最後の幼稚園、いろいろな行事ができてよかったです。
    冬のお泊り会は残念でしたが、夏のお泊り会がとても楽しかったようで、今もお友達とお泊りしたい!と言っています。
  • 幼稚園で子どもたちが主体的にイキイキと活動する姿、真剣に取り組む姿を見ることができて嬉しかったです。
    どの活動でも子どもたちの姿に成長を感じ、感動しました。
    ママクラブやフリーマーケットでの活動では、保護者の方々と協力し合い、子ども達も応援してくれたり、喜んでくれたり、とても豊かな時間を過ごすことが出来ました。
    どの活動も参加できて幸せでした。沢山の活動にご協力くださり、本当にありがとうございました。
  • 今年度は参加が出来なかったのですが、ママクラブの皆さんがとても楽しそうで、来年度は参加したいなと思います。
幼稚園より

コロナ時代は、本当に怖くて苦しかったですね。みんなでよくぞ、乗り越えてきました。
今はインフルエンザBに悩まされていますが、それも乗り越えようとしています。いつの時も、いろいろな困難はありますが、そのような時も小さな楽しみを見つけ、子どもの成長に喜びの涙を流し、過ごして来れました。保護者の皆様の輝きは、生き生きとしていて、本当に美しいものでした。保護者の皆様が集まれば、こんなにすごいパワーがあるのだと改めて思いましたし、私たちにも勇気をいただきました。冒頭文に書かせていただいた通りであります。ありがとうございました。

教職員・環境についてお聞きします。

                       
大変よいよいもう少し
教師の姿から、園の教育方針が伝わってくる。  79%22%0%
子どもをよく理解している。          84%17%0%
豊かな遊びがある。              94% 8%0%
気軽に子どもの話を聞ける。          81%17%3%
子育ての心配を相談できる。          76%22%3%
子どもにとって必要な環境が与えられている。  90%13%0%
安全把握ができている。            63%32%6%
楽しく過ごしやすい環境である。        92%10%0%

<ご自由にお書き下さい>

  • こどもが主体となって自らの意思でやりたいことや遊びを決めることのできる、この素敵な幼稚園がまた来年度もよりパワーアップしていってほしいという気持ちだけです。
    子供たちの可能性を信じて見守ってくださる先生たちに改めて感謝申し上げます。
    私たち親も、子どものために何ができるのか、周りの人たちに何をできるのか、これからも常に考えて行動して行きたいです。
  • 大切な友だちができたり、色んな経験をしたり、心が豊に育っているのを感じられました。
    こひつじ幼稚園にして本当に良かったです!
  • いつもお世話になっています、今後もよろしくお願いいたします。
  • 送りコースだと、「その日何をしたか」「何をして楽しんでいるのか」、など送りコースになる前まで、毎日聞けていたことが、ほとんどなくなってしまって、しょうがないかもしれませんが、少し寂しいです。
    もう少し聞けるといいなと思います。
    もし、写真に文字を入れられるのであれば、年月日、何の行事の時か入れていただけると嬉しいです。
  • 先生方、日々の子どもたちの活動を見守り、導いてくださりありがとうございます。
    一人一人の子どもと向き合い、担任副担任の先生がもちろんのこと、全先生、職員の皆様で子どものことを共有してくださっているので、ありがたいです、激務の中、ずっと笑顔で見守ってくださることに感謝しています。
  • クラスだよりがあるとうれしい。
  • 行事予定、お知らせなどはもう少し早めだと嬉しい。
    仕事を始めて、おひさまを沢山利用させてもらいました。先生方が沢山気を配っていただいて、お昼寝をさせてくれ、楽しい時間を過ごせるようにしてくださったおかげで、おひさまが大好きになってくれました。
    感謝でいっぱいです!ありがとうございます。
  • いつも子どもたちの声を聞き、いっしょに悩み考え、心と体の成長を知って後押ししてくださり、ありがとうございます、
    どうなるかな?と未知のまま送り出した満三歳の我が子でした。
    母が想像していたより、ずっと成長した姿にびっくりです!
    幼稚園で沢山遊び、お友達や先生との関係を築き、毎日登園できていることに感謝です。
    幼稚園で覚えた踊りや歌を家でひっそり披露する我が子が愛おしいです!沢山の経験を親子ともどもありがとうございました。
  • いつもお世話になっています。日々の成長がとても嬉しく、先生方には感謝しています。
    ありがとうございます。
    今後もよろしくお願い致します。
  • 先生方との個人懇談がとても楽しみです。
    いつも子どもの素敵なところを教えて頂き、家に帰ってからこっそり子どもに教えてます。
    来年度もよろしくお願いします。
  • わくわくからの3年間、コロナに振り回されてきましたが、最後の一年を親子で全力で、駆け抜けました。
    いつも温かく支えてくださった先生方ありがとうございました。
    これからもこひつじ幼稚園が末永く地域の中でいっぱいの愛で子どもたちを包んでくれる存在でありますように。
  • 卒園が寂しいです。
    素敵な先生方、仲間、ママ達に出会えたことに感謝しております。
    お世話になりました。
    あと少しですが、思いきりこひつじ幼稚園を楽しんでほしいと思います。
  • いつも親子共々お世話になっております。
    様々なトラブルや突然の子どもの体調不良にも、柔軟にご対応をいただきありがとうございました。
    夏場少し熱中症気味に見受けられることがあったので、次年度はもし可能であれば空調を多少早い時期につけていただけるといいかもと思いました。
    そのような点しか見当たらない位、とても良くして頂いております、今後ともよろしくお願いします。
  • 今年度も沢山の成長をサポートしてくださりありがとうございました!
    今年度は、昨年度とはまた違ったお友達との関わり方や、心の成長を感じ、いつも子どもの少しの変化に気付いて受け止めてくれて、一緒に成長を喜んでくれる先生方に感謝です!
    来年度も、幼稚園での経験を通して、心豊かに成長していく姿を見られるよう楽しみにしています。
  • いつもあたたかく受け入れてくださってありがとうございます。
    うちの子は療養を受けていますが、こひつじ幼稚園は療育と全く遜色ないくらい子どもの成長を助けてくださっていると思います。
    先生たちには本当に感謝しています。
    どの行事も楽しく、子どもたちが輝いていて、素晴らしい経験をさせて下さって、ありがたいです。
    こひつじ幼稚園で本当に良かったと思います。
  • いつも子どもを温かく見守って下さりありがとうございます。
    引き続きお世話になれることをうれしく思っています。
    今後も、こひつじ幼稚園で子どもが成長していくのが、とても楽しみです。よろしくお願いします。
  • 子どもたちが安心して、子ども時代を謳歌できること。
    誰かと比べたり順位をつけたりするのではなく、その子の良いところも弱さも含めて、ありのままの子どもの姿を受け入れてくれること。子どもの権利が守られていること。
    こひつじ幼稚園があって、本当によかったです。
  • 私が笑顔をなくしそうな時、先生方のとびきりの笑顔に救われています。
    いつも笑顔でいてくれて、ありがとうございます。
  • 息子も私もこひつじ幼稚園が大好きでしたので、まさかの転勤があり、札幌を離れなければならず、とても悲しんでいます。
    息子にとって大好きなお友達、先生、わくわくさんからの二年間で学んだことは、この先の人生において間違いなく彼の礎、力になるものと思っています。
    私もこひつじ幼稚園が大好きでした。
    ずっと母校のように慕わせて頂きます。
    お世話になりました。
    本当にありがとうございました。
  • 家ではできない様々な体験をさせてもらって生活がどんどん豊かになっていると感じます。
    シロツメクサが食べられるのはなかなかの衝撃でした。
    悪天候での休園のお知らせは前日にしていただけるとありがたいです。
    写真もネットで閲覧、注文などできるようになるとありがたいな…と思っています。
    今年度もあと少しですが最後まで楽しく過ごしたいです。これからもよろしくお願いいたします。
  • 子どもがお料理や食べ物に興味を持ち、好き嫌いがなくなりつつあるだけでなくお料理のお手伝いやお菓子作りにも興味をもち一緒にチャレンジするようになりました。
    これを書きながら昨年の今頃は偏食で夕飯を毎日3パターン用意していたことを思い出しました。本当に、大きく成長させて頂きました。
  • 先生方が子どもたちに「これをやりましょう」とただ課題を与えるのではなく、子ども達に考えさせる姿勢が素晴らしいと思っています。
    自分の頭で考えて選び、判断できるように子どもに育ってほしいと思っています。安心してお任せ出来るので、これからもよろしくお願い致します。
  • こひつじ幼稚園の先生方には本当に感謝しています。
    子どものことで悩んでいた時に一緒になって悩んでくれたり、「幼稚園に任せてお母さんはニコニコして受け入れてくれるだけで良いのよ」と言って頼もしい言葉をかけてくださり私の分まで子どもとたくさん向き合って叱ってくださったり寄り添って下さり心が救われました。
    子育てを一人で悩まなくても大丈夫と教えてくれたのも先生方です。
    あと少しで卒園だと思うと母の方が少し不安な気持ちになります。
    けれど先生たちが伸ばしてくれた子どもの自立心、自尊心、誰かを思いやる気持ちを私も大切にしながら新しい環境にすすもうと思います。
    こんなに楽しくて個人を大事にしてくれる所はないと思います。
  • いつも愛を感じる教育の場です。
    コロナ禍の園の方針は、子どもを守るものであったと感謝しております。
    人生100年時代の土台を作っていただきました。
    ありがとうございました。
  • こひつじ幼稚園のママを卒業することがとても寂しいです。
    子ども達を通わせることができて幸せでした。ありがとうございました。
  • 幼稚園に行くのを毎日楽しみにしながら、あっという間にこの一年も過ぎました。
    年長の成長が本当にすごくて一年前からは想像できない程、心が強く優しくなったと思います。
    先生や友達から愛をいっぱいもらって、思いきり遊んで、最高の幼児期を過ごさせてもらいました。
    心からありがとうご ざいました。
  • いつもよくみてくださって感謝しています。
    こひつじ幼稚園に通わなくなるのが不思議な感じで、卒園後も自然と来てしまいそうな気がしています。(笑)
    保育園探しに悪戦苦闘していた時、ふと、パパとこの幼稚園みてみようと私たちはなんてラッキーだったんだろうと思いました。
    こんなに素敵な幼稚園で、子どもが沢山成長するところをみれました。
    こんなに心が育つと思いませんでした。
    小学校にいっても温かい心で見守っていきたいと思います。
    ありがとうございました。
  • 長い在園となりましたが、幼稚園生活で我が子の母となれてよかったと思う瞬間がたくさんありました。
    本当にありがとうございました。
    先の予測が困難な社会になりましたが、いつまでも変わらぬこひつじ幼稚園でいてほしいです。
幼稚園より

子育ての相談や本日の様子などが知りたい時は、遠慮なく申し出てくださったり、電話をくださったり、子育てノートに書き留めてくださってもいいのです。教育時間中でなければ、いつでも懇談が可能です。お子さんのことを保護者の皆様と共有することは、とても大切なことだと思っています。個人懇談に限らないということです。私たちも、様々な経験を通して、心が育っていく姿をできる限り伝えたいと思っています。幼稚園の先生はいつでも待っていることを覚えておいてください。
こひつじ幼稚園でよかったと言っていただき、何よりうれしいことですが、私たちこそ、子どもたちに出会わせていただき、ありがとうございます。